昭和記念公園 の晩夏の花々
残暑が厳しい中自転車で立川昭和記念公園へ晩夏の花を撮りために。昭和記念公園の砂川口からサイクリングロードで園内を一周。
夏と秋の間の花はどんな花か確かめてきました。
途中の国分寺の東京経済大学前の丘の上からの風景。
砂川口から入園し、サイクリングロードで、「みんなの原っぱ」へ、キバナコスモスが、見頃でした。
途中花木園を経由して、
西立川口そばの水鳥の池へ。
ふれあい橋のたもとの花壇の花。
水鳥の池
もみじ橋の近く、このイガイガしたやつは、ホオノキというそうです。
ケイトウが見頃ですね。バックにはパンパスグラスが映えます。
パンパスグラス。秋の始まりを感じます。
一輪だけ季節外れのアジサイが咲いていました。
木に咲く白い花
ちっさい花
もみじ
赤い葉っぱ
ゴールの立川口に到着。
0コメント